鶴岡の温泉、旅館、観光、グルメの最新情報。旅行者向け|湯田川温泉観光協会

ロゴ

FB insta youtube mail
  • お知らせ一覧
  • アクセス / MAP
  • アクティビティ
    体験プラン
  • お土産を
    お取り寄せ
  • トップ
  • 湯田川温泉について
  • お宿のご紹介
  • 湯田川散歩
  • 周辺観光
  • 食を楽しむ
  • 過ごし方
  • アクティビティ体験プラン
  • お土産をお取り寄せ
  • お知らせ一覧
  • アクセス / MAP
FB Instagram Youtube Mail
トップ 湯田川温泉について お宿のご紹介 湯田川散歩 周辺観光 食を楽しむ 過ごし方 お知らせ アクセス
  • FB
  • insta
  • youtube
  • Mail
  • pagetop

最新情報

カテゴリー一覧

  • 観光協会のとりくみ
  • 最新情報
  • お宿紹介
  • 湯田川温泉
  • 庄内旅
  • 食
  • 体験メニュー(アクティビティ)/ワーケーション

令和7年9月7日(日)14:00~ ダイドーグループ日本の祭り「おどけちょんべと湯の恵み~湯田川温泉神楽~」放映のご案内

2025.09.03
令和7年9月7日(日)14:00~ ダイドーグループ日本の祭り「おどけちょんべと湯の恵み~湯田川温泉神楽~」放映のご案内
湯田川温泉神楽のドキュメンタリー番組が放映されます。 県内放送なので、山形県のみでの放映になります。 神楽ファンの皆様はぜひご覧いただければ幸いです。 【放送日時】 9月7日(日)午後2時00分~2時55分 YBC 【番組内容】 ひょっとこと獅子の滑稽なやり取りが見どころの湯田川温泉神楽。ひょっとこはちょんべとも呼ばれる災いの象徴。獅子を叩いたり蹴ったりといたずらを仕掛ける。時には観客も巻き込み大騒ぎ。その滑稽さが人々の笑いを誘う。湯の恵みに感謝する湯田川の住民の姿と共に、伝統を守る湯田川温泉神楽保存会の活動を追った。

続きを読む

第2回 「丑湯治だI♡♨(あいらぶゆー)」の会場と駐車場のご案内【令和7年7月30日(水)・31日(木)】

2025.08.18
第2回 「丑湯治だI♡♨(あいらぶゆー)」の会場と駐車場のご案内【令和7年7月30日(水)・31日(木)】
ついに明日開催を待つだけになりました。 丑湯治だI♡♨(あいらぶゆー)。 わかりにくい場所のご説明をいたします。 駐車場は信号手前の『旅館組合共同駐車場』か、「湯田川温泉」提灯から左折した『地区住民会共同浴場駐車場』をお使いください。 ニュー湯田川の場所は、以前まで多楽福亭として営業したい場所になります。 こちらでイベントを主にやっております。 湯田川温泉神楽を行う場所は ・正面湯前(7月30日19:45~、7月31日19:00~) ・ニュー湯田川(7月30日20:30~) ・つかさや旅館宴会場(7月31日19:45~) ・やきとりひで前(7月31日20:30~) 地図でご確認ください。

続きを読む

第2回 「丑湯治だI♡♨(あいらぶゆー)」のご案内【令和7年7月30日(水)・31日(木)】

2025.07.02
第2回 「丑湯治だI♡♨(あいらぶゆー)」のご案内【令和7年7月30日(水)・31日(木)】
イベントのご案内です。 第2回 「丑湯治だI♡♨(あいらぶゆー)」 日時:令和7年7月30日(水)・31日(木) 丑湯治だI♡湯 「宵祭り」 神事後に温泉街にて 日   時:令和7年 7月30日(水) メイン会場:湯田川温泉 ニュー湯田川(鶴岡市湯田川乙93) 場所はこちら 内   容: 『湯田川温泉神楽上演』19:45~21:00 『湯田川ビアガーデン』17:00~21:00(LO20:30) 『くまちゃんによるlive』18:30~19:00 『ヒバリズによるlive』19:00~19:30 『竹灯籠によるライトアップ』18:00~21:00 【詳細】 『湯田川温泉神楽上演』 1回目は19:45~正面湯の前  2回目は20:30~ニュー湯田川 *雨天時は旅館宴会場にて上演1回 『湯田川ビアガーデン』17:00~21:00(LO20:30) ☆東京・下北沢のカノンブルーイングの生ビール東北初上陸!鶴岡出身の製造責任者も会場に(7/30のみ)。クラフトビール限定150本でお早めに。 https://canon-brewing.com/ ☆ビールに合うお祭り屋台メニューも ☆鶴岡市の遠州屋さんがメニュー企画したオリジナルスイーツも提供。 ☆かき氷もご用意。17時~18時まで小学生以下無料であげちゃいます。 『ヒバリズlive in湯田川 開催』19:00~19:30 鶴岡在住のユニット「ヒバリズ」によるたそがれライブを行います。 ヒバリズの公式instagram 「温泉清浄祭本祭」 日   時:令和7年 7月31日(木) メイン会場:湯田川温泉 ニュー湯田川(鶴岡市湯田川乙93)*旧多楽福亭です 内   容: 『1日だけ旅館のお風呂で丑湯治体験』11:00~17:00 『竹遊びコーナー』16:00~18:00 『湯田川ビアガーデン』17:00~21:00(LO20:30) 『湯田川温泉神楽上演』19:45~21:00 『竹灯籠によるライトアップ』18:00~21:00         詳   細:『1日だけ旅館のお風呂で丑湯治体験』 通常受け入れていない旅館でも日帰り入浴を開放いたします。 「利用料」500円(利用時間11時~17時)  「対象施設」 【1部11:00~14:00】理太夫旅館・隼人旅館・つかさや旅館 【2部14:00~17:00】九兵衛旅館・珠玉や・ますや旅館 「利用方法」時間内に各旅館に直接お越しください。予約は受け付けなし。 『竹遊びコーナー』 湯田川の孟宗竹で作った竹あそびと竹チップを使った宝探し 『湯田川ビアガーデン』17:00~21:00(LO20:30) ☆東京・下北沢のカノンブルーイングの生ビール東北初上陸!クラフトビール限定150本でお早めに。 ☆31日限定でスペシャルメニュー用意します ☆鶴岡市の遠州屋さんがメニュー企画したオリジナルスイーツも提供。 ☆かき氷もご用意。17時~18時まで小学生以下無料であげちゃいます。 『湯田川温泉神楽上演』 1回目は19:00~正面湯前  2回目は19:45~つかさや旅館宴会場 3回目は20:30~焼きとりひで前 『竹あかりによるライトアップ』 7月30日と31日に竹灯籠を各旅館や施設に設置。 情報の更新は湯田川温泉公式instagramで発信しております。 こちらから お車でお越しの際は、指定の駐車場にお止めください。 住民会共同浴場駐車場か旅館組合共同駐車場にお止めください。 マップはこちらから

続きを読む

【6月16日】テレビ東京の「YOUは何しに日本へ?」に湯田川温泉が紹介されます。

2025.06.13
【6月16日】テレビ東京の「YOUは何しに日本へ?」に湯田川温泉が紹介されます。
この度、大人気番組テレビ東京の「YOUは何しに日本へ?」に湯田川温泉が紹介されます。 カナダから来たYOUが「焼きとりひで」での思い出が忘れられずに戻ってきてくれました。 是非、ご覧ください。 湯田川温泉がある山形県ではテレビでは放映されませんので、TVerでご覧くださいね。 2025年6月16日放送 YOUは何しに日本へ?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SP ●日本食大好きYOUリターンズ 予算は20万円!名古屋メシ爆食だ~! ●なんで5千円くれたの!? お世話になった山形の居酒屋に再訪 ●怖い…でも食べたい! チャレンジ大好き女子がフグ初挑戦 ●オリオンビール大好き4人組 石垣島でふれあい飲みまくり旅 https://youtu.be/Plm9Q-qiRvM

続きを読む

湯田川温泉 梅まつり開催のご案内【令和7年3月29日・30日】*30日の野点・神楽の場所変更してます

2025.03.10
湯田川温泉 梅まつり開催のご案内【令和7年3月29日・30日】*30日の野点・神楽の場所変更してます
令和7年3月29日(土)・30日(日)の2日間 湯田川温泉 梅まつりを開催いたします。   【梅林公園について】 湯田川温泉の梅林公園は、名勝・金峯山の山懐にあたる湯田川温泉内にあり、竹林に囲まれた風光明媚な公園です。春になると、温泉街を見下ろすように約300本の紅梅・白梅が咲き乱れます。見ごろの土日には梅まつりが開催されます。梅のほかにも、ぼたん、つつじ、さつき、あやめ、水仙なども楽しめます。     【開催日】 令和7年3月29日(土)・30日(日)   【3月29日開催内容】 ⚪︎旅館特製 梅見弁当の販売『ウメミデランチ』 隼人旅館・つかさや旅館・理太夫旅館・仙荘湯田川・ニュー湯田川(九兵衛旅館)・パリロンドンブラジル *各施設の前にて販売いたします。 11時~売り切れまで   【3月30日開催内容】 ⚪︎旅館特製 梅見弁当の販売『ウメミデランチ』 隼人旅館・つかさや旅館・ニュー湯田川(九兵衛旅館) 11時~売り切れまで ⚪︎梅林の野点  場所:ニュー湯田川(旧多楽福亭) ➡30日が悪天候のため梅林公園から変更いたします。 11時~14時まで <1席 600円(饅頭と抹茶付)> 梅林公園の広場で野点を行います。鶴岡の老舗遠州屋さんのひょっとこ饅頭ともにお楽しみください。さらには、饅頭詰め合わせ「巡る湯田川温泉まんじゅう」を限定30セットで販売いたします。湯田川温泉の文化や温泉からうまれるものがたりを感じることができる新しいお土産になっております。 (*雨天時はつかさや旅館にて饅頭販売のみ) ⚪︎湯田川温泉神楽 場所:仙荘湯田川宴会場 ➡30日が悪天候のため梅林公園から変更いたします。 14時~14時半まで 新しくできた「湯田川温泉神楽の手引き」をお配りし、初めての人も何度も見た人も楽しめる仕様になっております。(雨天時は仙荘湯田川にて) 古くから、土用の丑の日に地域の神社「由豆佐売神社」では温泉清浄祭を行い、前夜祭で清らかでけがれがないよう、ご祈祷を行い、「湯田川温泉神楽」を奉納。 〇流しのヒバリズ(湯田川温泉内各地) 11時~15時頃  【2日間限定日帰り入浴】 3月29日と30日の2日間限定で日帰り入浴をご案内いたします。 大変混雑することが予想されます。 予約は受け付けておりません。 空いてる旅館でご利用ください。 正面湯も梅まつり期間が以外でもご利用頂けます。 正面湯について・入浴方法は、過去の記事をご一読ください。 →https://www.yutagawaonsen.com/news/syomenyu/   【湯田川温泉までのアクセス】 〈JR〉JR鶴岡駅より「湯田川温泉」行きバス約25分 〈自動車〉山形自動車道「鶴岡IC」より約10分 駐車場あり     【問い合わせ先】 湯田川温泉観光協会 電話:0235-35-4111

続きを読む

1 2 3 … 8

2025.09.03
令和7年9月7日(日)14:00~ ダイドーグループ日本の祭り「おどけちょんべと湯の恵み~湯田川温泉神楽~」放映のご案内

2024.03.05
湯田川女子旅。 新しくなった「ますや旅館」に泊まってみた。

2025.03.10
湯田川温泉 旧白幡邸のお雛様公開のご案内【令和7年3月14日~4月6日】

2023.10.20
湯田川温泉神楽

2023.12.22
新名所「パリロンドンブラジル」ってどんな場所?

2023.12.21
『いい風呂の日』体験レポート

2023.12.22
新名所「パリロンドンブラジル」ってどんな場所?

NEWS

続きを読む

最上部へ

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Mail

ロゴ

案内パンフレットはこちら

お問い合わせ

  • TEL:0235-35-4111
  • FAX:0235-35-3477
  • mail

電話受付時間9:00~18:00
(土曜日・日曜日・祝祭日を除く)
ホームページを見たとお伝えいただけるとスムーズです。

鶴岡の温泉なら 湯田川温泉観光協会
旅館の空き状況はご案内しておりませんので、旅館へ直接お問い合わせください。
当サイト掲載の記事、写真等の無断複製・転載を禁じます。
トップ 湯田川温泉について お宿のご紹介 湯田川散歩 周辺観光 食を楽しむ 過ごし方

アクティビティ
体験プラン

お土産を
お取り寄せ

Cookie情報等の取り扱いについて

©湯田川温泉観光協会. All Rights Reserved.