鶴岡の温泉、旅館、観光、グルメの最新情報。旅行者向け|湯田川温泉観光協会

ロゴ

FB insta youtube mail
  • お知らせ一覧
  • アクセス / MAP
  • アクティビティ
    体験プラン
  • お土産を
    お取り寄せ
  • トップ
  • 湯田川温泉について
  • お宿のご紹介
  • 湯田川散歩
  • 周辺観光
  • 食を楽しむ
  • 過ごし方
  • アクティビティ体験プラン
  • お土産をお取り寄せ
  • お知らせ一覧
  • アクセス / MAP
FB Instagram Youtube Mail
トップ 湯田川温泉について お宿のご紹介 湯田川散歩 周辺観光 食を楽しむ 過ごし方 お知らせ アクセス
  • FB
  • insta
  • youtube
  • Mail
  • pagetop

カテゴリー一覧

  • 観光協会のとりくみ
  • 最新情報
  • お宿紹介
  • 湯田川温泉
  • 庄内旅
  • 食
  • 体験メニュー(アクティビティ)/ワーケーション
  • お知らせトップ
  • 最新情報
  • 湯田川春風アート散歩開催4/7~5/20

湯田川春風アート散歩開催4/7~5/20

湯田川春風アート散歩開催4/7~5/20

日 時: 令和5年4月7日(金)~5月20日(土)
会 場: 湯田川温泉内 (鶴岡市湯田川)

「開催内容」
〇アートによって現された女神をめぐり、湯田川の文化に触れる小さな旅

湯田川温泉にある「由豆佐売(ゆずさめ)神社」は守り神である泉源の女神「溝樴姫命(ミゾクイヒメノミコト)」を祀る社。神社へ続く参道には、古くから妊婦の乳の出を願う信仰の対象になっていた県指定天然記念物「乳イチョウ」があります。

「湯田川温泉のものがたり」を伝えるために、この歴史と物語を軸である「女神」をアート作品で表現し、湯田川温泉のすばらしさを伝えるきっかけを作り出します。アートによって造られた多種多様な「女神」は可視化されることにより、楽しくなり、興味を持ってもらえます。その結果、来訪者に対して情報としては素通りされがちな湯田川温泉の歴史と成り立ちについての情報をインプットする大きな機会となります。また、地域内外からも減りつつある神社への参拝や樹木園に対して人が通うことで地域内に活気を取り戻すため行う初めての取り組みです。

【作品のご紹介】

Mao Simmons

入浴の女神=自由の女神

BORZOI

湯田川に古来から棲む女神様。竹ロケットに乗って温泉の安全を見回る。ふくよかな体つきは豊かさの象徴。お多福なお顔は幸せをもたらす。訪れた人々はこの女神様を見てこう言うのだ。「あの木製の女神様、お前のカァチャンにソックリじゃね?」と。

すずきまき

その神社には、女神がいるという。

柔らかな風が吹き抜けて
かすめる花の香り
光る小さな命
こだまする音色
ほんの些細な瞬間の縁に
現れてはまた消えてゆく
ーーEmma

“あ、今ここにいた”と思えるような空気の漂い、佇まいを表現しました。Emma(エマ)は架空の女神の名でありゲルマン語で宇宙の意味。また絵馬でもあり、ここにいてほしいと願うものです。

Joe Igarashi

「chatGPT」にて溝樴姫命を「Midjourney」でうまく出力されるようなプロンプトを作成。
出力したものをモニターで表示し、それをカメラで撮影をしています。

現代の神のような存在とも言えるAIを用いて、
神という概念をphotographで表現してみました。

外部環境によって作品の見え方が変わるので、
時間帯を変えたり、角度を変えたりしながら作品を御覧ください。

lovefurniture

湯田川の温泉街に
視覚作品を1つ増やしました。

湯田川温泉街をお散歩している自身の感覚を楽しんでください。
lovfurnitureより愛を込めて。

是非、ゆっくり湯田川で散歩をしてみては~

・投稿者の名前:
湯田川温泉観光協会
・プロフィール:
湯田川に住み、湯田川を愛している旅館の仲間たち
・SNSやホームページへのリンク系:
https://www.facebook.com/yutagawaonsenkanko

2023.04.06
湯田川春風アート散歩開催4/7~5/20

2023.03.12
湯田川温泉「梅まつり」開催のご案内

2023.03.12
湯田川温泉「梅まつり」開催のご案内

2021.12.30
加茂水族館

2022.03.04
庄内一の“美酒温泉街”計画

2022.01.31
【鶴岡グリーンGYM】に参加しました。

2022.03.04
庄内一の“美酒温泉街”計画

NEWS

続きを読む

新型コロナウイルス予防対策について

新型コロナウイルス感染予防対策について

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
湯田川温泉では、下記の対策を行っております。

今後も引き続き感染症対策に取り組みながら、
お客様と各施設スタッフの健康と安全を第一に営業してまいります。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。

  • ・各施設内アルコール消毒 
  • ・各施設内の換気 
  • ・各施設内に消毒アルコールの設置
  • ・スタッフのマスク着用
  • ・うがい手洗い徹底 
  • ・周りの方との距離の確保
  • ・お客様へのアルコール消毒と検温のお願い

最上部へ

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Mail

ロゴ

案内パンフレットはこちら

お問い合わせ

  • TEL:0235-35-4111
  • FAX:0235-35-3477
  • mail

電話受付時間9:00~18:00
(土曜日・日曜日・祝祭日を除く)
ホームページを見たとお伝えいただけるとスムーズです。

鶴岡の温泉なら 湯田川温泉観光協会
旅館の空き状況はご案内しておりませんので、旅館へ直接お問い合わせください。
当サイト掲載の記事、写真等の無断複製・転載を禁じます。
トップ 湯田川温泉について お宿のご紹介 湯田川散歩 周辺観光 食を楽しむ 過ごし方

アクティビティ
体験プラン

お土産を
お取り寄せ

Cookie情報等の取り扱いについて

©湯田川温泉観光協会. All Rights Reserved.