鶴岡の温泉、旅館、観光、グルメの最新情報。旅行者向け|湯田川温泉観光協会

ロゴ

FB insta youtube mail
  • お知らせ一覧
  • アクセス / MAP
  • アクティビティ
    体験プラン
  • お土産を
    お取り寄せ
  • トップ
  • 湯田川温泉について
  • お宿のご紹介
  • 湯田川散歩
  • 周辺観光
  • 食を楽しむ
  • 過ごし方
  • アクティビティ体験プラン
  • お土産をお取り寄せ
  • お知らせ一覧
  • アクセス / MAP
FB Instagram Youtube Mail
トップ 湯田川温泉について お宿のご紹介 湯田川散歩 周辺観光 食を楽しむ 過ごし方 お知らせ アクセス
  • FB
  • insta
  • youtube
  • Mail
  • pagetop

カテゴリー一覧

  • 観光協会のとりくみ
  • 最新情報
  • お宿紹介
  • 湯田川温泉
  • 庄内旅
  • 食
  • 体験メニュー(アクティビティ)/ワーケーション
  • お知らせトップ
  • お宿紹介
  • 理太夫旅館

理太夫旅館

理太夫旅館

湯田川温泉『理太夫旅館』には、ひと言では表現出来ない良さがある。昭和建築の木造3階建て、たっぷりとお湯が注ぐ源泉かけ流しの温泉、レトロでかわいいイメージの館内に、女将の作る郷土料理 等々。いくつもの要素を集めていくと『理太夫旅館』の輪郭が見えてくる。

 

 

その中で最も特筆すべき点は、若女将であるゆりさんが”いらっしゃいませ”から、”ありがとうございました”まで、全てのおもてなしを担っていることだ。

 

ゆりさん『理太夫旅館でどんな時間を過ごしたいのかは、お客様によって様々ですよね。その思いに気づいて、ひとりひとりに合ったおもてなしをしたいと考えています。お話しを楽しみたい方もいれば、プライベートを重視したい方もいるので、おかえりなさいの世話役という感じでお客様をお迎えしています。』

 

家族経営のお宿であっても、終始一貫したマンツーマンの接客は珍しい。だからこそ、このお宿のイメージは、ゆりさんの人柄によりかたどられているのかもしれない。

 

 

彼女はいつも、絶妙な距離感で接してくれる。なんだか安心出来る距離感で、居心地が良い。お客様もきっと同じように感じているのだろう。たとえ、常連客さんあっても、近い距離感を求めている方もいれば、若女将とお客様という一定の距離感を保ちたい方もいるはず。ゆりさんは、そういう人の何気ない気持ちを大切に汲み取ってくれる。

 

ゆりさん『楽しかった!と思ってもらえたら一番かな。湯田川温泉に来たからには、ひとつでもいいことを探して欲しい。勿論、温泉なので癒しでもあるけれど、遊びにきてもらう感じがいいかな。ゆっくりもするけど、楽しかった!と思ってもらえたら一番いいなと思います。』

 

 

その言葉通り、館内にはカラフルな絨毯、かわいい布細工、温かみのある間接照明など、楽しくなるような仕掛けが至るところに用意されていることに気づく。それら全てが、さり気無いのもまた丁度良い。

 

湯田川温泉『理太夫旅館』は、それぞれに感じてもらうことを優先したいという若女将の懐の深さがあらわれている宿だと感じる。とても居心地がよくて、また何度でも帰りたくなるのだ。

 

 

外に出れば目の前には正面湯、旅館の裏手には竹林に由豆佐売神社がある。『理太夫旅館』を拠点に、湯田川の温泉街を楽しみたい。

 

湯田川温泉『理太夫旅館』公式HP:https://ridayu.jp

写真提供:湯田川温泉観光協会

・投稿者の名前:
すずき まき
・プロフィール:
ローカルライター / フォトグラファー。 2020年、生まれ育った横浜市から鶴岡市にiターン移住。 温泉と猫をこよなく愛している。
・SNSやホームページへのリンク系:
https://www.instagram.com/makimonosan/

2022.06.18
夏旅キャンペーンのご案内

2022.03.13
梅まつり「ウメミデランチ」のお知らせ(4月9日~10日)

2021.04.30
湯田川温泉の梅まつり

2021.12.30
加茂水族館

2022.03.04
庄内一の“美酒温泉街”計画

2022.01.31
【鶴岡グリーンGYM】に参加しました。

2022.03.04
庄内一の“美酒温泉街”計画

NEWS

続きを読む

新型コロナウイルス予防対策について

新型コロナウイルス感染予防対策について

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
湯田川温泉では、下記の対策を行っております。

今後も引き続き感染症対策に取り組みながら、
お客様と各施設スタッフの健康と安全を第一に営業してまいります。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。

  • ・各施設内アルコール消毒 
  • ・各施設内の換気 
  • ・各施設内に消毒アルコールの設置
  • ・スタッフのマスク着用
  • ・うがい手洗い徹底 
  • ・周りの方との距離の確保
  • ・お客様へのアルコール消毒と検温のお願い

最上部へ

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Mail

ロゴ

案内パンフレットはこちら

お問い合わせ

  • TEL:0235-35-4111
  • FAX:0235-35-3477
  • mail

電話受付時間9:00~18:00
(土曜日・日曜日・祝祭日を除く)
ホームページを見たとお伝えいただけるとスムーズです。

鶴岡の温泉なら 湯田川温泉観光協会
旅館の空き状況はご案内しておりませんので、旅館へ直接お問い合わせください。
当サイト掲載の記事、写真等の無断複製・転載を禁じます。
トップ 湯田川温泉について お宿のご紹介 湯田川散歩 周辺観光 食を楽しむ 過ごし方

アクティビティ
体験プラン

お土産を
お取り寄せ

Cookie情報等の取り扱いについて

©湯田川温泉観光協会. All Rights Reserved.