鶴岡の温泉、旅館、観光、グルメの最新情報。旅行者向け|湯田川温泉観光協会

ロゴ

FB insta youtube mail
  • お知らせ一覧
  • アクセス / MAP
  • アクティビティ
    体験プラン
  • お土産を
    お取り寄せ
  • トップ
  • 湯田川温泉について
  • お宿のご紹介
  • 湯田川散歩
  • 周辺観光
  • 食を楽しむ
  • 過ごし方
  • アクティビティ体験プラン
  • お土産をお取り寄せ
  • お知らせ一覧
  • アクセス / MAP
FB Instagram Youtube Mail
トップ 湯田川温泉について お宿のご紹介 湯田川散歩 周辺観光 食を楽しむ 過ごし方 お知らせ アクセス
  • FB
  • insta
  • youtube
  • Mail
  • pagetop

カテゴリー一覧

  • 観光協会のとりくみ
  • 最新情報
  • お宿紹介
  • 湯田川温泉
  • 庄内旅
  • 食
  • 体験メニュー(アクティビティ)/ワーケーション
  • お知らせトップ
  • 体験メニュー(アクティビティ)/ワーケーション
  • 善寳寺で禅体験

善寳寺で禅体験

善寳寺で禅体験

善寳寺で禅体験!

海の守護神である龍神のお寺として、全国から参拝者が訪れる龍王尊 善寳寺。
人面魚がいると話題の貝喰池や、広大な境内と貴重な建築物、文化財にも指定されている繊細な彫刻など、見どころの多いお寺です。
そんな善寳寺で、禅体験をしてきました。

〈精進料理〉食を通していまと向き合う。

精進料理体験では、一汁三菜の精進膳をいただきました。
禅の作法を教わりながら、姿勢を正してしっかりと座り、いま自分の目の前にあるものと向き合う時間。「食」について改めて考えることで、本当に贅沢な食事とは何かを学びました。

精進料理と聞いて、「おいしそう」というイメージはあまりないかもしれませんが、善寳寺の精進料理はその味わいも評判で、龍の目をモチーフにした胡麻豆腐は名物にもなっています。

お子さんと一緒に参加した体験者さんには、紙風船や「だるまさんとすわろう」の冊子も用意されていて、子連れで参加できるのも嬉しいですね。

〈坐禅体験〉自分のこころと向き合う。

坐禅体験は、まず自分の身体をゆるめていくストレッチからはじまります。
身体がゆるんでいくと、不思議とこころの状況がみえてくるもので、自分の内側と向き合う準備が整いました。
坐禅というと厳しいものを想像しますが、やさしく丁寧に教えてくれるので、ここでの坐禅体験は瞑想やヨガをしているイメージに近いのかもしれません。
終わったあと、何故だかすこしスッキリ晴れやかな気持ちになっているような…。そんな坐禅体験でした。

〈写経体験〉無になる時間をすごす。
用意されたお手本をもとに、墨と筆を使って写経をしていきます。
普段の生活ではなかなか使うことのない筆で、難しい漢字を書いていきます。
これが予想以上に難しく、すこしでも綺麗な字を書こうと熱中するうちに、気づけば無心になって、息をすることすら忘れていました。心を静かに整えて、熱中する時間。現代人にはとても貴重な時間かもしれません。

3つの禅体験を終えて、ご祈祷を。
坐禅をするうちに浮かんできた自分の新しい願いを込めて、ご祈祷を。
祈ることは、自分の心の奥にある願望に気づくこと、誰にも有効なマインドフルネスだと思います。

旅行者の方が参加するのを想像して、旅先で新たな発見や成長があったら素敵だなと思いました。自分探しの旅や、なにかの節目に善寳寺を訪れてみてはいかがでしょうか。

詳しくは下記にお問い合わせください。
善寳寺 選べる体験プラン http://ryuoson.jp/zen/

・投稿者の名前:
すずき まき
・プロフィール:
写真家。2020年、生まれ育った横浜市から鶴岡市にiターン移住。 温泉と猫をこよなく愛している。
・SNSやホームページへのリンク系:
https://www.instagram.com/maki.suzu.ki/

2025.06.13
【6月16日】テレビ東京の「YOUは何しに日本へ?」に湯田川温泉が紹介されます。

2024.03.05
湯田川女子旅。 新しくなった「ますや旅館」に泊まってみた。

2025.03.10
湯田川温泉 旧白幡邸のお雛様公開のご案内【令和7年3月14日~4月6日】

2023.10.20
湯田川温泉神楽

2023.12.22
新名所「パリロンドンブラジル」ってどんな場所?

2023.12.21
『いい風呂の日』体験レポート

2023.12.22
新名所「パリロンドンブラジル」ってどんな場所?

NEWS

続きを読む

最上部へ

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Mail

ロゴ

案内パンフレットはこちら

お問い合わせ

  • TEL:0235-35-4111
  • FAX:0235-35-3477
  • mail

電話受付時間9:00~18:00
(土曜日・日曜日・祝祭日を除く)
ホームページを見たとお伝えいただけるとスムーズです。

鶴岡の温泉なら 湯田川温泉観光協会
旅館の空き状況はご案内しておりませんので、旅館へ直接お問い合わせください。
当サイト掲載の記事、写真等の無断複製・転載を禁じます。
トップ 湯田川温泉について お宿のご紹介 湯田川散歩 周辺観光 食を楽しむ 過ごし方

アクティビティ
体験プラン

お土産を
お取り寄せ

Cookie情報等の取り扱いについて

©湯田川温泉観光協会. All Rights Reserved.